top of page
永代供養は川越市の西雲寺
信頼できる寺院へ

永代供養
このようなお悩みはありませんか?
子どもにお墓のことで心配をかけたくない
お参りになかなか行けず、供養が心配
遠方のため、頻繁にお墓参りにいくことができない
跡継ぎがおらず、自分が入った後のお墓を守る人がいない
このようなお悩みをお持ちの方々に、永代供養が選ばれております
永代供養とは
時代の変遷と共に少子化・核家族化が進み、後継者がいなく先々に不安をお持ちの方や、夫婦墓、個人墓としての墓地を希望されて、身近な場所でのご供養を願う方々など様々な要望に応え、当山西雲寺が各家施主様に代わって半永久的に渡り故人様のご供養と護持管理を執り行うあたらしい型の供養
西雲寺の永代供養について
◆西雲寺が各家施主様に代わって半永久的にご供養と護持管理を執り行います
基準七回忌にて合祀(骨壺より故人様を土にお戻しいたします)となります。
合祀後も半永久的にお寺がご供養を続けて行ってまいりますのでご安心下さい。
合祀の回忌は、ご相談により延長も可能です。
年回法要 及び 春秋の彼岸、お盆にお寺がご供養いたします。
ご家族、ご親戚でのご法事も可能です。
◆以前の宗旨宗派問いません
西雲寺は浄土宗寺院ですので、お念仏の仏式にてご供養してまいります。
◆生前でのお申込みも可能です
現在、生前でのお申込を多数頂いております。
住民票と署名捺印用の印鑑をご用意いただき、ご来寺の上お申し込み願います。
◆遠方のご先祖の仏様もご納骨(改葬)、ご供養できます
当山をご先祖を安心の参拝地へと移す(改葬)可能です。
◆駅から徒歩三分の好立地です
西武新宿線の本川越駅からは徒歩三分、川越駅からは徒歩十分の好立地です。
また、お車でお越しの際には、西雲寺専用駐車場をご利用いただけます。