永代供養は川越市の西雲寺
信頼できる寺院へ

永代供養
このようなお悩みはありませんか?
子どもにお墓のことで心配をかけたくない
お参りになかなか行けず、供養が心配
遠方のため、頻繁にお墓参りにいくことができない
跡継ぎがおらず、自分が入った後のお墓を守る人がいない
このようなお悩みをお持ちの方々に、永代供養が選ばれております
永代供養とは
時代の変遷と共に少子化・核家族化が進み、後継者がいなく先々に不安をお持ちの方や、夫婦墓、個人墓としての墓地を希望されて、身近な場所でのご供養を願う方々など様々な要望に応え、当山西雲寺が各家施主様に代わって半永久的に渡り故人様のご供養と護持管理を執り行うあたらしい型の供養
西雲寺の永代供養について
◆西雲寺が各家施主様に代わって半永久的にご供養と護持管理を執り行います
基準七回忌にて合祀(骨壺より故人様を土にお戻しいたします)となります。
合祀後も半永久的にお寺がご供養を続けて行ってまいりますのでご安心下さい。
合祀の回忌は、ご相談により延長も可能です。
年回法要 及び 春秋の彼岸、お盆にお寺がご供養いたします。
ご家族、ご親戚でのご法事も可能です。
◆以前の宗旨宗派問いません
西雲寺は浄土宗寺院ですので、お念仏の仏式にてご供養してまいります。
◆生前でのお申込みも可能です
現在、生前でのお申込を多数頂いております。
住民票と署名捺印用の印鑑をご用意いただき、ご来寺の上お申し込み願います。
◆遠方のご先祖の仏様もご納骨(改葬)、ご供養できます
当山をご先祖を安心の参拝地へと移す(改葬)可能です。
◆駅から徒歩三分の好立地です
西武新宿線の本川越駅からは徒歩三分、川越駅からは徒歩十分の好立地です。
また、お車でお越しの際には、西雲寺専用駐車場をご利用いただけます。
永代供養料
お一人様(一霊) 五十五万円~
(ご葬儀費用を除く供養料、標準戒名、刻銘料等が含まれます。)

永代供養塔
涅槃堂(ねはんどう)
皆様に永遠のやすらぎをお約束し、責任をもってご供養いたすと共に、心静まるご安心の地となるようご祈念申し上げます。
ぜひ一度、お気軽にお電話(049-222-2258)ご来寺くださいませ。
当山一同
涅槃(ねはん)とは
お釈迦様がお亡くなりになったことを涅槃に入るといいますが、本来私たちが現世一切の苦悩を超越し永遠のやすらぎとさとりの世界にいきうまれること示しています。
墓誌にお名前、法名(戒名)などを刻銘いたします。


Q&A
下記に当寺にお問合せの多いご質問をまとめました。お問合せされる前に一度ご利用ください。
Q1.
駐車場はありますか?
A1.
敷地内西側に専用駐車場がございます。アクセスをご参照ください。
Q2.
掃除などで、定期的に訪問する必要はありますか?
A2.
掃除など、管理はすべて西雲寺が行いますので、ご心配はございません。
Q3.
管理費など、毎年費用はかかりますか?
A3.
一度、永代供養料をお納め頂きますと、以後の管理費等は不要です。ご安心ください。
Q4.
跡継ぎがおらず、今のうちに生前申し込みできますか?
A4.
現在、生前でのお申込みを多数いただいております。ご安心ください。
Q5.
お願いするのに何か条件等はありますか?
A5.
特にございません。宗旨・宗派関係なくお申込みいただけますが、西雲寺は浄土宗寺院ですので、お念仏の仏式にてご供養してまいります。
Q6.
永代供養の期限はありますか?
A6.
期限はありませんのでご安心ください。合祀後も半永久的にお寺がご供養を続けて行ってまいります。

寺院情報
名前
浄土宗 西雲寺
住所
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-5-4
TEL
049-222-2258(一般お問合せ)
FAX
049-223-3715
お車でのアクセス
〔関越自動車道〕川越インター10分
西雲寺専用駐車場をご利用ください
電車でのアクセス
・〔東武東上線・JR埼京線・営団地下鉄有楽町線〕
川越駅東口 アトレ川越側 徒歩10分
・〔西武新宿線〕
本川越駅東口 プリンスホテル側 徒歩3分
